HQPlayer備忘録 外付けCD-ROMドライブ上のディスクを直接読み込む

備忘録 MacでHQPlayerから外付けCD-ROMドライブ上のディスクを直接読み込む場合、①terminalから、 diskutil list を実行②/dev下のどこにCD-ROMドライブがリンクされているかを確認 →うちの場合は/dev/disk4でした③HQPlayerの”preferences” CD driveの箇所に/…

gustard x18

topping d90からgustard x18へ買い替えました。d90は48K*256のDSD、12.29Mが動作しませんが、x18はバッチリ通ります。そしてd90より力強い好みの音がします。これは当たりかも!さらにgustard u18と組み合わせると、ほのかに高級オーディオな音が・・・ただ…

メモ HQPlayer, jetsonnano

Playlist ~/Library/Preferences/com.signalyst.HQPlayer 4 Desktop.plist ~/Library/Preferences/com.signalyst.HQPlayer4Desktop.plist Setting file等 ~/.hqplayer login ssh jetson@jetson.local

Macbook pro 16inch M1proでHQplayerぶん回す 2

どうやらプチプチ途切れる要件は、CPUパワーとメモリ帯域の両方が厳しい条件となった 場合のようです。 Sinc-Mxを使うと6Gbyteほどメモリを消費、CPU使用率は50%程度 Poly-sinc-ext3やPoly ~sinc -gauss-xlaを使うと1Gyte以下、CPUは80%程度 で、以下の結果…

Macbook pro 16inch M1proでHQplayerぶん回す

HQplayerファンの皆様お待たせ?しました。 このブログに来てくださる方のほとんどが、HQplayerの記事目当てのようです。 iMac27インチ Skylake 3.2GHz 4コアからMacbook pro 16インチ M1pro 3.2GHz 10コアに変えたので、早速HQplayerの激重モジュレータがど…

スピーカーユニットの動き

スピーカーユニットの動きを分かり易く説明しているサイトが、リッチな動画を公開していたのでご紹介。https://m.youtube.com/watch?time_continue=2&v=RxdFP31QYAg&feature=emb_title

TOPPING D90 AK4499の音作り

昨年末の旭化成の工場火災でAK4499を搭載したDACが買えなくなっちゃうかも、と駆け込みで購入したTOPPING D90ですが、今まで購入したDACの中で断トツに音が良いです。 hqplayerでPCM 32bit 705.2KHzにアップサンプリングしてAK4499に入れた時の音と、DSD 256…

test

hqplayerのディザー(Dither)

hqplayerのディザー(Dither)ですが、ダウンサンプリングの時にしか影響しないと 思って、何もいじっていなかったのですが、これでも変わるんですね。 知らんかったー。 海外のサイトで詳細な紹介がなされていました。 audiobacon.net audiobacon.net

無指向性ニアフィールドスピーカー Egretta TS-A200sを導入!

スピーカーは、ブラックウォールナットの箱に入れたMarkaudioのAlpair10MAOPと長年連れ添っていますが、ある程度のパワーを食わせないと本領を発揮しません。 うちはリビングオーディオなので、そのような音量で聴くと家族から”うるさい!”、と文句が出ます…

リッピング+XLD

お休み中は、せっせとflacで一からリッピングに勤しんでいます。 Macで有名なリッピングソフトとして、ドネーションソフトウェアであるX Lossless Decoder(XLD)があります。 私もこれを使わせてもらっています。 tmkk.undo.jp 高精度な読み込みが出来るのと…

amazon music hd+blackhole+hqplayer

amazon musicは邦楽を聴くのに便利ですよね。 うちの子は星野源や初音ミク等を聴いたりしています。 roonがamazon musicに対応してくれればよいのですが、どうなることやら・・・ amazon musicをちょっとでもいい音で聴こうとした場合、hqplayerに食わせたい…

hqplayer+jetson nano

hqplayerはアップサンプリングのフィルタやダウンサンプリングのディザーが充実しており、その精度も非常に高いものになっています。 例えば、16bit 44.1KHzをDSD 256(11.2M)へリアルタイムに変換、TAP長も100万(1M) TAPsや1600万(16M) TAPs!を選べたり、高…

roon+hqplayer

はてなblogでの第一弾は、roon+hqplayerです。 roon Roon Labs hqplayer https://www.signalyst.com/consumer.html hqplayerのUIは昔ながらのplay listベースです。音は非常によいのですが、使いにくいのです。 これをroonと組み合わせると、劇的に使い勝手…

HQPlayer Network audio adapterの設定方法

このところそのDSDリアルタイム変換の音質が気に入って使っている、HQPlayerのメモです。 https://www.signalyst.com HQPlayerには、再生した音をネットワーク越しに、2nd PCに飛ばす機能が付いています。 HQPlayerで再生する為のPC->Wireless LAN->2nd PC->…

アンプリ開始

仕事で標準化してリユース性を上げたものにバクを仕込んでしまい、応急処置に大わらわ、首も頭も回らなくなっております。 そんな状況ですが、音楽とオーディオ熱は冷めずにおり、色々売り払ってその売却金でこんな風に替えてしまいました。 メインはその設…

新CDプレイヤー

オークションで値頃感ある価格で出品されていたので、捕獲してしまいました。 PioneerのBDR-S09J-Xです。 トレイが発砲ウレタン系で出来ており、PCドライブながらCDプレイヤーとしても耐えうるぐらい 静かですね。 ただ、筐体に触れるとブルブルと振動が伝わ…

育て上げる

ご近所のオーディオ仲間くさもんさんからのお誘いを受け、このGW中にくさもん邸とチュー太郎邸へ お邪魔させて頂きました。 お二方ともオーディオにどっぷり両足ともはまっておられますが、高額な機器を買ってきて鳴らす、 というのではなく、気に入った機器…

灯火

最近はPCを使用せず、もっぱらiPhoneからwifiでStellanovaのwireless unitに繋いで聴いている。 対応アプリも素晴らしく良く出来ていて、iPhoneにダイレクトリッピング、管理、聴いている曲の情報をダイレクトにTwitter検索かけられたり、手元でほとんどの事…

PARCサウンド 新橋

今日はお暇を頂き、新橋で開催されていたPARCサウンド鑑賞会に行ってきました。 皆さん力作揃い、こだわりが出ていて面白かったです。 その中で一番しっくりきたのが最後のおじいさんの作品、密閉型の3way。とっても静かで好みです。私はやっぱり密閉の音が…

ボイスコイル、スパイダーやコーン

ご無沙汰しております。 メモ書きです。 スピーカーのボイスコイル、スパイダーやコーンの動きがイメージし易いホームページのご紹介です。 http://animagraffs.com/loudspeaker/ 面白いのでぜひ!

stellanova

ちょっと前にこんなのを買っちゃいました・・・ wireless usbハブとも言うべきpioneerのstellanova wireless unit です。 詳細はpioneer stellanova部隊運営blogの http://s.ameblo.jp/fun-stellanova2014/ を見て頂くとして動き方は、 ①usb<=>①tcp/ip<=>①/②…

何かを書きたい

久しぶりの投稿です。 実のところだいぶ前にBabyfaceを売り払って、こちらを買ってしまったのです。 手頃な値段ながらもタイトでストレスの無い気分の良い音を出してくれます。 DAC chipはESS9016で、DAC内蔵DPLLのBand width "lowest"設定での音が 極めて良…

bughead

恐るべし bugheadはこちらから、カンパウェアです。 巷で話題のプレイヤーbugheadを試してみたい気持ちが強くなり、Windows7 dsp版を購入し、昨夜iMacにbootcampで入れてみました。 iMacはlate2009、core2duo、メモリ4Gbyte、bughead要件からするととりあえ…

いろいろ??2

今年も何枚かCDやらダウンロード購入をしています。 Boom Boom Satellites SHINE LIKE A BILLION SUNS 長らくファンなのですが、エッジの効いた五月蝿目の曲が多くスピーカーで聴くのを家人から嫌がられてます… CATRIONA McKAY & CHRIS STOUT White Nights …

いろいろ

ご無沙汰しております。 ちょこちょこやっておりますが、余暇は聴く方に時間割きたく、進捗思わしくありません。 昨年からやったことと言えば、x-damperを計5個/ch、内4個!をユニットに取り付けました。 後1個は聴く時にだけこんな風に付けてます。 現在の…

週末の出来事

先週末は、ご近所オーディオ仲間のくさもんさんにお誘い頂き、くさもんさん邸うちの相互訪問と以前遊びに来て下さったチュー太郎さん邸に行ってまいりました。 くさもんさんにはハイレゾの音を聴いて頂こうとビクターのサイトから2つ程ポチッとしていたのだ…

真空管オーディオフェア

妻子が友達の家へ遊びに行くと言うので、これ幸いと久しぶりに一人の時間をもらい真空管オーディオフェアなるものへ行って来ました。 目的はA&Cオーディオさんの音に興味を抱いたので聴きに行く、です。 しかし秋葉原なんて何年振りだろ 小一時間半程色々な…

x-damper その2

で取ってみた結果がこちらです。 Harmonic distortionの100~500Hzぐらいを見てください。 如実に改善されています。出てくる音も膨らみがちな低域が締まった のが感じられます。 数千円でこれだけ改善出来たらコストパフォーマンス良好ですね。 8~9KHzでの…

x-damper

alpair 10 maop、左右のバラツキが大きくてどうにもならん、の記事を以前書きましたが、もう一度精査してみました。 本当にユニットが原因か、ということで、上流から見てみました。 dac出力左右入れ替え→関係無し アンプ出力左右入れ替え→関係無し ユニット…